インドネシアは投資の対象国として注目されています。

新興国株としてはたくさんの国の選択肢がありますが、インドネシアは日本と同じアジアに位置する国であり、なおかつ資源国として有名です。 そのため、投資対象の国として注目が集まっていますし、将来も有望です。

みなさんの中にもインドネシアに投資をしてみたいという人がいるのではないでしょうか。

しかし、インドネシアや株式の知識がなければ大変です。 そこで今回はインドネシアのおすすめ投資信託をご紹介します。

インドネシアの不動産事情2022年

投資信託とは何か簡単に解説

投資信託とは、投資家からお金を集めて一定の大口の金額を得た会社が、その資金をもとに運用を行って得た利益を投資家に還元するものです。

普通の株式であれば、個人の投資家が直接銘柄を選定して買い付けます。 そして個人で運用して利益を出します。そして株式を保有しているので、日本株であれば株主優待をもらえることもできるでしょう。 一方で、投資信託は株主優待などは基本的にありません。

投資家がお金を企業に出すような形になっているので、基本的に株式などの所有権は企業にあります。 しかし、株式であれば自分で銘柄を選定してうまく利益を得る必要がありますが、投資信託はプロが運用するのでそういった作業の必要はないという特徴があります。

インドネシアのおすすめ投資信託

インドネシアでおすすめの投資信託には以下のようなものがあります。

  • イーストスプリング・インドネシア株式オープン
  • NNインドネシア株式ファンド
  • HSBCインドネシア債券オープン
  • ノムラ・アジア・シリーズ(ノムラ・インドネシア・フォーカス)
  • アムンディ・チャインドネシア株投信

それでは順番に解説します。

イーストスプリング・インドネシア株式オープン

イーストスプリング・インドネシア株式オープンはインドネシアの株式市場に上場している銘柄で構成されています。実際の運用はシンガポールの会社が行っています。

インドネシア最大大手の通信会社「テルコム・インドネシア」や、インドネシアの大手銀行である「バンク・ラヤット・インドネシア」や「バンク・セントラル・アジア」をポートフォリオに組み入れており、金融やITを中心に約25の銘柄で構成されています。

楽天証券の売買代金ランキングでは、売買ランキングで第1位になっており注目の銘柄です。

NNインドネシア株式ファンド

NNインドネシア株式ファンドは、ライオン・グローバル・インベスターズ・リミテッドが実質的な運用を行っている投資信託です。

こちらのファンドはファミリー方式で行われており、一度投資家からお金を集めてその資金をさらに大きな運用会社に流して運用を行っています。

こちらの組み入れ銘柄は、金融やITが多いです。「バンク・セントラル・アジア」「バンク・ラヤット・インドネシア」といった銀行関係、そして「テレコムニカシ・インドネシア」といった通信会社の銘柄も組み入れられています。 楽天証券の売買代金ランキングでは、売買ランキングで第4位になっています。

HSBCインドネシア債券オープン

HSBCインドネシア債券オープンは、HSBCインドネシア債権マザーファンドが実質的な投資を行っています。いわゆるファミリー方式での運用です。

名前から分かるように、こちらの信託投資は株式ではなくインドネシア債権をメインのポートフォリオとしています。インドネシアの金利が上がれば債権価格は下がり、反対に金利が下がれば債権価格は上昇します。 楽天証券の売買代金ランキングでは、売買ランキングで第5位になっています。

ノムラ・アジア・シリーズ(ノムラ・インドネシア・フォーカス)

ノムラ・アジア・シリーズ(ノムラ・インドネシア・フォーカス)は、野村アセットマネジメント株式会社が運用を行っています。ノムラ・アジア・シリーズとして、他にも違う国で投資信託の商品を出しています。 組み合わせのポートフォリオとしては、国営の大手企業が多めです。

「バンク・セントラル・アジア」「バンク・ラヤット・インドネシア」そして「テルコム・インドネシア」などの大企業です。 日本の運用会社ということである程度の安心感があります。

アムンディ・チャインドネシア株投信

アムンディ・チャインドネシア株投信は、インドネシアに特化しているわけではなく、中国、インド、インドネシアの株式銘柄からそれぞれ30%ずつ組み合わせたポートフォリオになっています。

運用はアムンディ・ジャパン株式会社です。 インドネシアの銘柄の組み合わせを見てみると、こちらも大企業を中心の銘柄で構成されています。「バンク・セントラル・アジア」「バンク・ラヤット・インドネシア」そして「テレコムニカシ・インドネシア」などです。

この投資信託はインドネシアのリスクヘッジとして中国やインドにも投資ができるので、リスクヘッジできるでしょう。そして、どの国も成長率が高いです。

2021年にインドネシアへ進出した日系企業一覧

まとめ

今回はインドネシアのおすすめ投資信託についてご紹介しました。

  • イーストスプリング・インドネシア株式オープン
  • NNインドネシア株式ファンド
  • HSBCインドネシア債券オープン
  • ノムラ・アジア・シリーズ(ノムラ・インドネシア・フォーカス)
  • アムンディ・チャインドネシア株投信

インドネシアの投資信託はまだまだ知名度が高くなく、情報も少ないです。しかしながら、自分がベストと思える投資信託に巡り会えたら投資でも成功できるかもしれません。 ぜひ、参考にしてみてください。