インドネシアでビジネスを初めて成功した人は意外とたくさんいます。しかしながら、それぞれバックグラウンドや取り組んでいる事業は異なります。
また、インドネシアでビジネスをしたことがなかったり、実際に行ったりした経験がなければわからないこともたくさんありますよね。
そこで今回は、インドネシアビジネスを実務的に行いつつ、スキルなども磨く勉強も成功させた事例について紹介します。
なぜビジネスと勉強を両立させる必要があるのか
インドネシアビジネスに限ったことではありませんが、ビジネスと勉強を両立させることはとても大切です。 その理由は以下の通りです。
- 教養がビジネスに役立つ
- 人生に生きがいが増える
- さらにレベルの高い出会いがある
勉強したことがビジネスに役立つことがもっとも大切です。 実務をこなしていれば業務に関する知識は必然的に身につくのでノウハウは溜まります。
しかしながら、現場で得られる以上の知識を獲得するのは難しいです。 もし、勉強して一歩上の知識を得るとそれがビジネスに活きるので、ビジネスの可能性も広がります。
また、特にインドネシアなど海外に関わるビジネスを行う場合、現地の習慣について理解をしなければならないので本当に勉強も大切です。
インドネシアビジネスと勉強を両立したブログ
インドネシアビジネスと勉強を両立したブログには以下のようなものがあります。
- ジャカルタ便利情報・体験ブログ
- ジャカルタで働く社長のブログ
- バリ島移住物語
どのブログもビジネスを開業してからの軌跡を書き綴っているというわけではありません。 インドネシアビジネスの実体験を情報としてまとめる一方で、インプットの勉強をした経歴や行うべきということを発信しています。
それでは詳しくみてみましょう。
①ジャカルタ便利情報・体験ブログ
ジャカルタ便利情報・体験ブログは、インドネシアでたこ焼き屋を起業したEmoさんという人物が執筆しています。 たこ焼き屋を開業するに当たってのエピソードが満載です。 また、インドネシアで起業する前、フィリピンで英語留学をされていました。
そして、インドネシアビジネスを行う一方で、インドネシア語の習得にも励まれていました。 英語だけで押し通そうとはせずに、きちんとローカルなインドネシア語を習得するという勉強への意欲はすごいですね。
また、ビジネスと一緒に行う勉強として語学は定番ですが、インドネシアビジネスの語学面での難しさや面白さが改めてわかります。 ブログには他にもインドネシアの観光から経済まで書かれているので、とても参考になります。
②ジャカルタで働く社長のブログ
ジャカルタで働く社長のブログは中村けん牛さんという人物が執筆しています。 早稲田大学を卒業して証券会社の勤務を経てプライム・ストラテジー株式会社を立ち上げます。 それからインドネシアのジャカルタをメインにITビジネスを展開しています。
実はインドネシアに昔進出されていましたが、撤退して再進出した経験もあります。 読者側も「ビジネスは一筋縄ではいかない」と感じる内容ですが、こうしたエピソードもブログで公開しています。
また、ビジネスに関する勉強もよくされており、特に経営に関する本を読んでいることをブログに明記しています。 講演もされている方のブログなので、良質なインプットの題材なども参考にできますね。
③バリ島移住物語
バリ島移住物語は、とりいただしという人物が執筆しているブログです。 ずっとサラリーマン生活を続けていて、47歳でバリ島移住を決断した経歴を持つ人物です。 他の起業家とは異なるのがフリーの要素が強いビジネスを行っていることで、現在は移住のアドバイザーとして活動されています。
ブログ内でも移住に至った経緯やエピソードを公開しており、現在では移住に役立つ情報発信もされています。 調べものが好きという性格もあって、ビジネスを行う一方でバリ島に関することを徹底的に学習して、その知識を使ってまとめ記事も作成しているといいます。
また、YouTubeチャンネルも運営されており、そちらもバリ島に関連したコンテンツを数多くアップロードしています。 製品と、欲しいと思った人がマッチング可能なのでビジネスの楽しさを感じられます。
まとめ
今回は「日本からインドネシアへ ビジネスと勉強二足の草鞋エピソードブログ」というテーマでインドネシアビジネスを行うまでの経歴やエピソード、そして、ビジネスの傍らで学習している事柄についてご紹介しました。
- ジャカルタ便利情報・体験ブログ
- ジャカルタで働く社長のブログ
- バリ島移住物語
最近では日記のようなブログが少なくなってしまいました。 しかし、その一方で情報のまとめ系のサイトが数多く誕生しました。 インドネシアでの起業や移住に役立つ情報のまとめを公開している一方で、執筆者の体験エピソードも交えていて読みやすいです。
今回取り上げたブログも、ブログで有益な情報を発信しながら実体験も紹介するパターンが多いです。
ぜひ、この機会にこちらの記事を参考にして、インドネシアビジネスに関する理解を深めてみませんか。 参考にしてみてください。